最新知識と技術を徹底サポート

ドローン空塾は、これからドローン国家資格取得を目指す方々を徹底サポート、学科・実技試験対策に加え、年齢問わず女性の方も安心して学べる初心者向けの飛行操縦訓練も完備。千葉県で唯一「ドローン減災士」資格取得ができる機関として、地域社会に貢献する操縦士の育成を目指しています。

国家資格試験  対応コース

一等無人航空機資格対応コース
¥187,000-(税込) 学科・実技徹底対応
※初学者以外の経験者対象

二等無人航空機資格対応コース
¥88,000-(税込) 学科・実技対策伝授
※初学者以外の経験者対象

※上記の2コースは、国家資格一発試験受験者へサポートコースです。

国交省推奨10時間飛行コース

初心者10時間訓練 ドローン空塾コース(初学者対象)
¥77,000-(税込) 
2025年12月迄は趣味での飛行は、今はこれでもOK!!

ドローン減災士  資格取得コース

ドローン減災士   資格取得コース
¥88,000-(税込)
 最短二日間コース
※国家資格、民間資格取得の経験者対象

近年の自然災害は「忘れた頃にやって来る」めったに起きないものではなく頻繁に発生し、その度に私たちの命までも脅かすものとなっています。起きる事を前提にし、被害をできるだけ小さくする取り組みの「減災」が求められています。そこでドローンを活用して地域の防災・減災に努めるエキスパートが、「ドローン減災士」です。

ドローン減災士  実践コース

ドローン減災士 実践コース
¥000,000-(税込)
 最短二日間コース 
※ドローン減災士 会員対象スキルUPコース

「ドローン減災士」になってからの本格的スキルUP目的の実践コースです。只今、検討中!!ご期待下さい。

ドローンは今の時代のソリューションに間違いありません。但しドローンの資格制度はまだ過渡期にあります。
この災害が多発する時代に、ドローンで社会貢献したいと考える本気の方は、是非お問い合わせください。
Zoomやお電話でご説明をさせて頂きます。

コチラからも申し込み頂けます
友だち追加

ドローン減災士をもっと知りたい

2024年11月1日に
一般社団法人ドローン減災士協会(DEO)関東地区連合会千葉支部は、千葉県第三の(人口50万人)都市である松戸市と災害時応援協定を結ばせて頂きました。

一般社団法人ドローン減災士協会の全国ネットワークは、全国39都道府県に!!
2024年10月11日関東地区連合会が発足!! 

関東地区では、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬の1都6県にて「ドローン減災士」の資格が2025年から取得可能となります。

これからは、関東地区の各支部より、それぞれの地域の防災・減災活動に活躍するドローン減災士を輩出して参ります。地域行政への協力をはじめ、地区防災計画への積極的な参画、災害時の応援はもとより、平時からのドローン活用による様々な活動に参画します。ドローン減災士のこれからの活躍は無限大です。

一般社団法人ドローン減災士協会
関東地区連合会 会長
 兼千葉支部 代表
松任 和也

ドローン減災士ってどんな資格なんだろう?そんな貴方に漫画で御紹介します。
 

ドローン減災士協会本部 「RISCON TOKYO 危機管理産業展2024」にてセミナー講話

木村代表理事、中田理事が登壇しセミナー講話されました。防災・減災にドローンの活用に興味のお持ちの方々が多く集まる中、ドローンの災害時の活用と平常時の地域減災活動紹介、ドローン減災士協会の全国39拠点/47都道府県の展開とネットワークも報告されました。

当日の10月11日ドローン減災士協会関東地区連合会の発足が発表されました。

災害時活躍する、特許取得済み5カ国語翻訳スピーカードローンについての説明